既存ガラスをそのまま生かした三層ガラス
今ある単層ガラスに複層ガラスを貼り付けることで、三層構造の複層ガラスに変身できる優れものです。断熱、遮熱効果に加え、防音効果も発揮します。貼り付けるガラスはEZペア・スリムEになりますが、ご予算に合わせてEZペア・スリムSも選択できます。
商品の特徴
- EZペア・スリムEの特徴を引き継いでいます(標準タイプ)
- 従来取り付けにくいとされている高所の窓にも、比較的簡単に取り付けが可能になります。
- 足場などを組む必要がないため、施工にかかる費用を抑えることが可能です。
- 三層構造のため防音効果が期待できます。
- 結露軽減、断熱・暖房、遮熱・UVカットもさらに効果がアップ!
- 簡単に対策したい方にお勧めです。
- 選択した複層ガラスの効果を発揮します。
- 網戸の開閉もスムーズにできます。ご安心ください。
- 本商品は100%弊社の責任施工になります。
主な効果
防音効果
三層ガラス構造で、より防音性を高めます
板ガラスの場合、厚いものほど遮音性が高く、単板ガラスよりも異なる素材や厚さのガラスを組み合わせた複層ガラスの方が、一般的に防音効果は高まります。騒音とされる80dbの音を、通常生活で望ましい範囲の45dB程度まで軽減させることができます。
カーテンやサッシなどの工夫とあわせて、窓の対策も行ってみてはいかがでしょうか。
結露対策
特殊ガス効果で結露を軽減します
クリプトンガスという特殊ガスを、二枚の板ガラスの間に入れることにより断熱性が向上します。
それにより、室内側のガラス自体が外の冷気を伝えにくくするため、カビの原因やダニの発生、木材の腐食まで起こりかねない結露の発生を低減させます。
※熱貫流率とは・・熱の移動を表す単位です。
断熱・暖房
特殊フィルム加工で熱を確保します
”Low-E”フィルムをガラスに貼ることにより、室内の熱を外に逃がしにくくします。
反対に外の冷気も伝えにくくするため、断熱効果がアップします!
価格の目安

※上記ガラスの金額の他に、以下の費用が発生します。
1. 現場調整費(実費)
2. その他に諸経費が発生した場合は別途見積りいたします。(駐車場、その他)